ペルリ的な何かなブログ

Simutransとかいろいろ自由気ままに書き散らす

【Simutrans】都市の広がりと旅客発生、それと発展度合い

今月はそんな記事です。 マルチプレイなんかでたまに「都市の市街地を広げる」のと「都市を狭くして高密度化する」のとどっちがいいんだろう?みたいな疑問が生じることがあるので検証してみました。 結論から申し上げますと「どちらも旅客の発生量と人口増…

【Simutrans】続スケールスピードを考える

ぼんやりしてたら今月も月末になったので記事のネタを忘れていました。 ということで雑な記事で誤魔化すことにします。 ローカルマップは亀の歩みのごとく進めていますが、まだ表に堂々と出せる程度のモノには仕上がってないので少しだけスクショを出して誤…

【Simutrans OTRP】OTRPで追加されたルートコストに関わる設定事項

前回の記事↓の続きというか補足というかです。 pm1965.hatenadiary.jp 今回の記事はこれを説明します。 このあたりの挙動どうなのよってところを解説していきます。 このへんの挙動関係なしに基本的な旅客挙動は以下の記事をだらだらと続きもので4記事くらい…

【Simutrans OTRP】スケジュールの設定項目って色々あるけど実際どうやって使うの?って話

まぁタイトルの通りです。 いつの間にかいろいろ機能追加されていますが、実際問題「これってどう使うの」みたいなところがあり、自分もいまいち理解できてない部分もあったのでこれを機会に積極的に触ってみて紹介していきたいと思います。 OTRPの路線メニ…

【Simutrans】年の初めは鉄道車両の選定から

この記事を読んでいる皆様。謹んで新年のご挨拶をお申し上げます。 今年もまだ6日しかたってないというのに大きな地震があったり、羽田空港で大きな事故があって滑走路が使えなくなって帰省客に多大なる影響を未だ残していてこの濃厚な正月は何だったんだろ…

【Simutrans】マルチプレイ(NetSimutrans)の環境の変化とその及ぼす影響について+α( #SimutransAdventCalendar2023 の記事)

今年もアドベントカレンダーが始まっていますね。相変わらずいろんな人がつぎからつぎへといろんな記事を出してきておりますが、自分はいつものペースでやっていきたいと思います。 あらかじめ言っときますが、今回の記事は画像なしとなっています。 少々退…

【Simutrans】突如湧いて出てくる記事( #SimutransAdventCalendar2023 の記事)

今年は枠が余ってそうなので予定してた記事とは別立てで記事を書きました。 ネタどうしようかななんて思っているんですが、なんとなくこれでいいかって感じの毎月のブログネタみたいなのでお茶を濁して枠埋めの足しにしようかと思っています。 今年は真ん中…

【Simutrans】隣町としてたまに使われる役場だけの都市についてあれこれ

はやいもので今年もあと少しとなりまして、アドベントカレンダーの受付も始まりましたね。 例年11月も末になるとそこそこ埋まってきてた印象がありますが、今年は埋まりが遅いような気がするのでここでも宣伝しておきます。 adventar.org まぁ、例年の流れか…

【Simutrans】locality_factorの挙動について 総括

放置して時間が経つと何を書こうとしてたのか忘れるので放置はよくないですね。 最終回の総括としてこの1年くらいでやってきたことを書き残していきたいと思います。 まず旅客(郵便)は前提としてほぼ同じ条件で発生するようです。 また、各建築物の旅客発生…

【Simutrans】役場と浮浪者・無職者について

そういえばと思って、Simutransの役場だけの都市ってどういう挙動してるんだろうということで検証してみました。 役場だけの都市 昔は役場だけの都市をマップ外の都市に見立てて…なんてことをやってる人もいましたが、そもそも役場だけの都市ってどういう旅…

【Simutrans】locality_factorの挙動について 番外編

総括の前に一つやることを忘れていました。 旅客(128jpにおいては二等旅客)についての影響は調べていましたが、郵便(128jpにおいては一等旅客)はどうのよというところです。 軽く調べたところ、旅客も郵便もlocality_factorの設定における影響は同じと考えて…

【Simutrans】locality_factorの挙動について その5

なんやかんやでlocality_factorの挙動についていろいろ検証してきましたが、この記事含めてあと2記事で終わりにできると思います。 こういう検証を進めるといろいろ疑問が出てくるわけですが、ほどほどのところで切り上げないとキリがありません。 今回のデ…

【Simutrans】locality_factorの挙動について その4

まだこれ続くの?って感じかもしれませんがまだ続きます。 調べれば調べるほど旅客の発生というものがいろいろ謎な挙動なのでいろいろ試行錯誤してるので記事ばかりが増えていきますね。 前回までのあらすじは先の記事のリンクを貼りますのでそちらを参照し…

【Simutrans】locality_factorの挙動について その3

なんやかんや3記事目になりましたlocality_factorの挙動についてですが、ほんとうは今回で最後にするつもりだったのですが、まだ足りないためもう1回くらい続きそうです。 前回までの記事のリンクをとりあえず貼っておきますのでまだ見てない方はそちらから…

【Simutrans】続locality_factorの挙動について

先月の記事に続いての記事となります。 pm1965.hatenadiary.jp 前回の検証はいろいろと手間がかかるのでマップを巨大化させるのに手間がかかったので高レベルの市内建築を用意して検証を楽にする目的が先日の記事で作ったアドオン群の一番の目的です。その検…

【Simutrans】市内建築のレベルと人口について+

今月はそんな感じで行きたいと思います。 最終的には別の目的があって始めた実験用の環境構築ですが、ちょっと気になったんで先にこっちの検証をやっていきたいと思います。 で、Simutransの市内建築ですが、それぞれの建物にres(住宅)、com(商業)、ind(工業…

【Simutrans】locality_factorの挙動について

先月末くらいから頻繁に更新している弊ブログですが、今回のネタは何かと謎の多いlocality_factorについてです。 概要として年代によって旅客の発生する距離が変わるみたいなことは認識しててもなかなかその全容が見えない設定だったので、検証してみました…

【Simutrans】集客範囲が重複した場合の旅客発生とルートコストについて

なんかいいタイトルが思いつかなかったのでこんなタイトルになっています。 某所で話に上がったのでサクッと検証方法を思いついたのでサクッと検証をしてみました。 昔から駅の集客範囲が重なったら半々になるなんて未検証の話があったりしましたが、実際ど…

【Simutrans】折り返し構造と線路容量について

Misskeyを始めたりDiscordなんかで今まで絡みのなかった人の発言を見てると今まで気が付かなかったことが結構多く出てきますね。 なお、しばらく今月の記事が始まらないので余計な話を飛ばしたい場合には画像が見えてくるあたりまで飛ばしちゃって構いません…

【Simutrans】マップって意外と高機能なんだなぁと思ったので

Simutransも日々進歩してるようで、マップなんかもいつの間にか実装されてる割に知らなかったなんて機能が随分と増えているようで、こんなのいつからあったの?みたいな機能が結構追加されてたので記事に起こしてみました。 普段から見慣れてるマップウィン…

【Simutrans】アンケートの結果を踏まえてのアドオン作者の動向について

先日は2022年度アンケートの集計結果を出しました。 結果が気になる方は下記のリンクから確認してください。 pm1965.hatenadiary.jp 今回の記事はこの続きでちょっといろいろ調べたくなったものがあるのでExcelと格闘しながらいくつかのグラフ化を行いました…

【Simutrans】2022年版アンケートの結果について

昨年一年くらいかけて行ったアンケートの集計とその考察をサボってたのでそろそろ投稿したいと思います。 昨年1年かけて回答受付したので今年はどうしようかなぁなんて思いながらどうしようってなっています。 何はともあれ回答結果は直リン貼っておきます。…

【Simutrans】役場が移転する現象について

たまに見かけるSimutransの役場移転についていろいろ検証してみたので、記事にしました。 潜在的にわかってる人は、役場が移転する原理というのをなんとなく理解してると思いますが、検証してみました。 Simutransの役場が移転するのはそもそも役場のサイズ…

【Simutrans】気が付いたら月末だし書くことないからGermanの建物と戯れた話でも

いろいろやってたり、planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜のエンディング曲「Twinkle Starlight」にハマったりして過ごした3月でしたがいつの間にか27日の夜を迎えていたので適当な記事を書いて誤魔化しておきます。 2か月くらい検証してる案件をほったらか…

【Simutrans】makeobjのpakファイルには上限があったことが発覚しました

いろいろ遊んでたら、そんなことが発覚しました。 自主規制君を飛ばして遊んでた ここ数日巨大な自主規制君を飛行機属性にして飛ばせたら楽しいだろうなと思ってやってみたらmakeobjがこんなエラーを吐きました。 pakファイルは約1MBまでだよってエラー 1638…

【Simutrans】旅客の湧き方について調べてみた

Simutransをやっていてなんとなく察しているところがあるけど、実は検証してないって案件が割とあるので検証してみました。 旅客はどのようにして湧くのかというのが今回の検証です。 市内建築同士で旅客が発生したり、産業同士、産業とランドマークの間など…

【Simutrans】運賃について

アドベントカレンダーが終わったと思えばあっという間に年を越して半月ほど。 時間の流れというのは早いものですね。 今年は年末くらいからOTRP版に斜め駅の実装が始まり、今はそのデバッグをしながら斜め駅対応のアドオンが増えていくのを待っているという…

【Simutrans】空港についていろいろ語ってみた( #SimutransAdventCalendar2022 の記事)

今年も代わるがわるいろいろな方が各々の視点で記事を投稿しています、アドベントカレンダーですが、今年の自分は何を書こうかなんて考えながら、記事の構想を練っていました。 マクラが非常に長くなるのでスクショが出てくるくらいまで飛ばしちゃっても問題…

【Simutrans_OTRP】自分流ダイヤの組み方

こちらはSimutrans Advent Calendarの記事ではないですが、何人かの記事に触発されて起こしてます。 さて、Twitterなどでも少しスクショをあげていますが、現在、動画化することを前提としたマップ開発が続いております。 割と行き当たりばったりな開発環境…

【Simutrans】pakごとの信号の状態について調べてみた

最近ネタ切れ感ある弊ブログの月一更新ですが、今月はそんな話をしてみたいと思います。 いろいろ起こしたい記事はあるのですが、素材の準備が進まなかったりなんやかんやなので、とりあえず準備ができてる内容から記事を起こしてやっていきたいと思います。…