ペルリ的な何かなブログ

Simutransとかいろいろ自由気ままに書き散らす

Simutrans的に緩急接続が好ましくなく末端各停あたりの使い勝手がいい理由 その1~東横線はSimutransに向いてない~

久々にSimutransの乗り換えシステムについて触れる記事です。 アクセス解析によるとGoogle検索で「Simutrans 新快速」とか「Simutrans 特急」でこのブログに迷い込んでくる人がいるようです。(アドオンを求めて迷い込んでくる?) 人気の記事も圧倒的に乗り換…

Simutransの各乗り物の特徴について考えてみる

昨年は放置気味だった弊ブログも今年は月に1度程度の投稿を目標にと思い、今後の展開を視野に入れつつこんな感じの記事を書いてみたいと思います。 Simutransの特徴の一つに「多彩な交通機関が存在する」というのがあると思います。 鉄道自動車をはじめとし…

TranspotFeverに浮気してた話 その7

今まで連載してきたTranspotFeverに浮気してた話も一旦今回が最終回となります。 2010年代を中心に2020年頃までのSSを投げていきます。 相変わらず880人近い待機客を貯めこんでいる東京駅 輸送改善もしてきましたがとうとうどうしようもなかった東京駅の880…

TranspotFeverに浮気してた話 その6

今宵もTranspotFeverに浮気してた話を続けていきたいと思います。 時代は一気に進んで1980,90年頃から21世紀まで撮影してきました。 うずたかく積み上げられた貨物。列車の間隔が開くとあっという間にこんな感じになります 東海道線と伊勢西岸線が複々線化さ…

TranspotFeverに浮気してた話 その5

連載も5回目となりました今回もTranspotFeverに浮気してた話です。 今回は1964年、1974年あたりのSSから ・中央東線と常磐線の開業 ・信越線、上越線の開業 ・高山北陸線の開業 ・飛行機の運行開始 こんな感じで開発しました。 水戸駅で発車を待つ中央常磐線…

TranspotFeverに浮気してた話 その4

寒い日が続いていますが、今日もTranspotFeverに浮気してた話です。 いつまで続くのかと思うかもしれませんがたぶん10回くらいの長期連載になると思います。 一気に25年くらい進めて1945年までSSを撮ってきました。 主な開発としては… ・東京縦貫線 小田原~…

Advent Calendar 2018の記事(この4~5年くらいで起きてるCommunity Big Bang)

今年もやってきたAdvent Calendarの記事としてここ4~5年くらいで起きているSimutransコミュニティの急拡大について考えてみたいと思います。 昨年の記事よりもさらに長々と文字ばかり並んでいて読むのが大変だと思います。 まとめると、コミュニティは自由…

TranspotFeverに浮気してた話 その3

学会帰りですが、今日もTranspotFeverに浮気してた話です。 ようやく20世紀に入り、資金繰りもよくなってきたところで東京と名古屋を結ぶ東海道線の建設に取り掛かりました。 一気に岡崎から東京を超えて埼玉まで延伸しました。 浜名湖付近する東海道線の列…

TranspotFeverに浮気してた話 その2

昨日に続いて今日もTransportFeverのプレイ記録を 先に開業した路線が途方もなく激しい混雑に見舞われて150人とか溜まり始めて列車を増発・増結に追われたところから始まります。 上下ともに150人くらいの乗客が待機する四日市駅。旅客列車はより強力な機関…

TranspotFeverに浮気してた話 その1

約11か月放置してたこのブログですが、久々に記事を書こうと思ういます。 今回からしばらくの間、SimutransではなくTranspotFeverというゲームに浮気してた話を続けていきます。 Simutransと同じで輸送シムということもあり、3D版Simutransと説明したりもし…

あったらいいなと思うSimutransの機能

いつの日か実装されるとうれしいなと思いつつ、無ければないでもまぁいいかと思う機能を気まぐれに書き散らしたいと思います。 ※思いついて気が向いたら追記するかもしれません ①航空誘導路と道路の平面交差 ふと自分の作った空港を眺めていると、飛行機がせ…

Advent Calendar 2017の記事(Simutransとの出会いin2007)

Advent Calendarの記事として自分とSimutransの出会いについてネタにしたいと思います。 ※ほぼ半年ぶりの記事ですが、文字だけのつまらない記事です。 自分がSimutransに出会ったのはいまから10年ちょっと前の2007年初頭。 記録によればすでに信号システムは…

名無しの開発記#11と#12について

続いて11回と12回です。 www.nicovideo.jp 11回では南海な私鉄の登場です。 まずは高野線な桑港線から。 桑港線の終点は高野山駅です。第4.5回ではバスで山を下りていきましたが、鉄道の開業でずっと便利になりました。ケーブルカーはない。 橋本っぽい佐土…

名無しの開発記#09と#10について

毎度不定期更新な幣ブログですが、動画のほうが4回分進んだのでとりあえずそのへんのまとめを。 第9回から12回までは全都市を接続することを目標に私鉄の開業が相次いだりしました。 www.nicovideo.jp まずは第9回 大田急行というどこかで聞いたことのあ…

NetSimutransに向いてるセーブデータ形式に関する観測とその見解

約2か月ぶりのブログ更新です。 NetSimutransで開発が進むとログイン時間が長くなることがあると思います。 これは2014年頃に行ったセーブデータ形式毎のログイン時間を計測してどのファイル形式がNetSimutransに向いた形式なのかをしました。今更ながら掲載…

#NetSimutrans の無人運用をしてみる

思えば今月何も記事を書いてないので、無駄話を兼ねて。 今回はNSのサーバーの無人運用の話です。 自分の場合、夜勤で長時間家を空けたり、遠出で4日くらい平気で開けるので必須の話となります。 しかしながら、Simutransの動作が不安定なので、自動で再起動…

#NetSimutrans の回線同士の相性についてのメモ

未検証な内容が多いので先に断っておきます。何一つ検証していないので信頼性に乏しいです。 NetSimutransではたびたび切断されたりします。 その関係について今までの経験則から語っていきます。 ☆ログイン時の挙動について まず、始めに各クライアントから…

名無しの開発記#08について

ようやく1950年代編も終わりを迎えて白馬の開発もおおむねひと段落です。 www.nicovideo.jp おなじみな感じのBGMなOPのロケ地です。収録時はまだ本線直通の列車が走っていませんでしたが今では空気輸送な準急が本線から乗り入れてきます。 今回は白馬地区の…

名無しの開発記#06と#07について

1950年代編として国鉄幹線系統の整備とこの時代の中心都市として整備してきた白馬を中心に開発してきました。 www.nicovideo.jp 第6回は5回で拡張した白馬駅姫路線乗り場を使って大規模に姫路線を増発と運行系統の整理でした。 姫路線は白馬~宇佐を白宇線よ…

名無しの開発記#05について

今回は第5回とその前に投降したけど時系列的には第5回のあとになる4.9回です。 なんて言ってたけど、すでに補足というかなんというかを投稿してましたね。 まずは第5回から www.nicovideo.jp 前半はマップ内のなかでも特徴的な都市のうち未紹介な都市を紹介…

#NetSimutrans 主催者のお仕事その2

というわけで前回の続きです とりあえず開催までの流れを紹介した前回 今回はスタート前からのお話です 人が集まってマップ生成が終わったらスタートです。 参加者が多いと最初のうちはログインラッシュとスタートダッシュが始まります NSは場所取りが大事で…

#NetSimutrans 主催者のお仕事【その①】

みなさまあけましておめでとうございました 新年早々仕事をして実家(釧路)に帰省したりしてました。 動画編集をさぼりつつ、なんか思いつきで語りたいと思います。 今回はNetSimutransの主催者として自分がやってることの紹介です。 ★下準備として(スタート…

#PMNSimu 参加について

今回はSlackからの参加申請となります、参加に当たり、質問はTwitterあるいはこのブログでも受け付けますが、進行上の質問はすべてslackでの対応となります。 128さんのフォームからの申請または自分のTwitterなどからslackのsimutransチームに参加、netsimu…

#PMNSimu 第5回目くらいについて

久々にNSをやりたいと思います。 今回は試験的にslackを中心としたNSで行きたいと思います。 128さんがSimutransのチャンネルを用意してくれたので、そこを間借りさせていただきます。 準備期間節約のため、今回はローカルの環境をベースにします。 アドオン…

名無しの開発記#04.9と#05について

どうも、Win10のアップデートが失敗していろいろデータを吹っ飛ばしました。 幸いにもシムトラのデータは生きていたので、開発記はやる気があれば続きそうです。 さて、今回は今更ながら4.9回と5回の補足というかなんというかをやっていきます。 www.nicovid…

NetSimutransあれこれ

もしものために、ログインの少ない場合には作業が終わったらもう一度ログインでサーバーに作業が保存されます。時折サーバーが停止したり、セーブデータが破損する事もあるので、最後の人はやった方がいいです。 ログイン直後に止まってるとき、操作をすると…

名無しの開発記#04.5について

続いて第4.5回ということで番外編のショートな動画を再び。 www.nicovideo.jp 高原地帯なところから本線の鉄道が通るところまでの動画です。 たまたまマップをぼんやりと眺めていたらなかなかよさそうな山の上に役場のみの町があったのでサクッと開発してみ…

名無しの開発記#04について

名無しの開発記の補足も4話まできました。 この回は登場したばかりの私鉄特集的な回です。 www.nicovideo.jp 各私鉄の概要を軽く説明して、その走行シーンです。 今考えると宇佐鉄道の特急が少し殺風景すぎたのでもう少し開発すべきだったなと思います。 あ…

名無しの開発記#03について

昨日に引き続いて名無しの開発記の解説というか補足というかをこの時間に 今回は貨物回な第3回です www.nicovideo.jp 前半はNSの参加報告を兼ねて最近のNS事情に触れつつ、本編はスタートした貨物輸送の様子です。 基本的に今回の開発は動画にして遊ぶのが一…

名無しの開発記#02.5について

そのまま第2.5回の紹介を www.nicovideo.jp 今まで白馬sideに存在した何とも言えない私鉄を大改造して阪急電鉄的な私鉄を作りました。 3複線と西宮北口の平面交差をやりたいためだけにサクサクと線路を敷いてサクサクと沿線の開発をして時間をかけてダイヤ調…